PANACHE blog

カブやチャリンコで出かけてヘタな写真を撮っています。

カツオ参上

 

久しぶりにバイクの買い替えです

ショートムービーを作ってみました

 

 


www.youtube.com

 

 

純正のマフラー音もなかなか良い感じ

動画ラストのバイク音は音素材からパクったのを被せてます

この動画を見て車種名がわかった方はかなりのバイク通

 

今回は、輸入バイクを得意とされている大阪のチョップスさんで購入させて頂きました

チョップスさん... お世話になりました

ありがとうございました!!

 

チョップスさんのHPは... ↓

motochops.com

 

 

新しいバイクに早く体が慣れるよう、近場を走りながらテキトーな所で写真を撮ってみました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベトナムホンダ生産の 「 WINNER X 」

ウイナーX... 勝利者X?

かなり強気なネーミング

って事で、今回のバイクの愛称は「 カツオ 」になりました

 

仕様は少し違うけどほとんど同じ物が、マレーシアでは「 RS-X 」インドネシアでは「 スープラGTR 」って言うトヨタなのか日産なのかわからないふざけた(?)名前で販売されています

2022年の新型モデルは、USBソケットが付いててキーレスになってるようです

 

ご存知無い方も多いと思いますので、今回はいつもと指向を変えてこのバイクのお話し

 

一見派手なスクーターのように見えるけど、このバイクの元祖はカブ

東南アジア諸国では、サーキットでカブのレースが盛んなんだそうす

それらの需要に対応変化していった結果、こんなカウル付きの変わったカブになったようです

 

CBR150Rのエンジンがベースになっている水冷4ストロークDOHC2バルブ

6速ミッションのアンダーボーンフレーム

バイクの事をご存知の方がココまで聞くと、やっぱり変なバイクって思いますよね

 

ボクにとっては久しぶりのクラッチ

150ccで6速ミッション

以前乗ってたV7stoneは、750ccで5速だったので、シフト操作が少しせわしく感じます

 

 

 

 

灯火類は全てLED

 

前後ディスクは、ニッシンでABS付き

ブレーキのタッチは前後共滑らかで良い感じです

 

 

 

 

前後共17インチで、台湾のチェンシンタイヤが付いていました

雨の日に滑りやすい 」と酷評が多いタイヤメーカー... ボクは今回初なのでちょっぴり不安

 

9,000回転で15.7ps、トルクは6,500rpmで13.5

車重は119kg

高速道路での100km/h巡航も難無くこなす 」との事

 

ガソリンタンクはシート下に4.5Lなので、前のカブとほとんど変わりません

燃費はリッター60kmぐらい走るんじゃないか?と言われていました

満タン方計算で初検証

FとEのバーは消えないのかな?

1万回転からのレッドゾーンは、やる気満々のアカシ(?)

 

 

 

 

 

 

45.132kmと言う計算結果が出ました

60kmまでは行かないとしても、まずまずの高燃費と言えそうです

満タンでザックリ200kmぐらい走れる感じかな

 

125ccのカブの車両価格が40万円ぐらい?

110ccのカブは今年新型が発売されて30万円ぐらいでしたかねぇ

ウイナーXは、今現在日本では26万円ちょいで販売されています

昨今のバイクブーム(?)や、コロナでの輸入品の減少などからくるバイク価格の高騰、他のバイクと比べても、かなりコスパが良いバイクじゃないでしょうか

 

チョップスさんにお願いして事前に付けて頂いたのは、ミラー付け根のクランプバーと、その上にUSB電源ソケット

ソコにクアッドロックのスマホマウント

友人に教えてもらってボクが後で付けた物です

バイクにスマホを付けると、バイクの振動が原因でスマホが故障する事が多いようです

衝撃吸収ダンパーが付いたクアッドロックは、かなり評価が高いみたい

 

 

 

 

それとデイトナのグリップヒーターも事前にチョップスさんに付けて頂きました

デイトナのGHは今回初

見た目も握った感じも悪く無い

ただ、スイッチが小さくて電源を入れるのに長押しする時間が長すぎます

走行中に電源を入れるのは危ないかもしれません

温度調節切り替えはスムーズなので走行中でも問題無さそう

 

 

 

 

カブからの乗り換えについて、購入前にメリットデメリットを考えてみました

メリットは高速道路を走れる事かな

現状ではあまり乗らないとは思うけど、ほんの少しの区間でも高速道路が走れると行動範囲が広がるしね

どちらかと言えばデメリットの方が多そうです

* 税金その他の費用が多くかかります

* 田舎の風景に溶け込まない

* 雪道が走れない

* 荷物があまり積めない

今回ココを工夫してみました

以前乗ってた大型バイクで使ってたゴールドウインのリアシートバッグ

ナンバープレート下にタナックスのプレートフックを購入装着

( ガソリン入れる度に外さないといけないので少し面倒だけど、コレは仕方無いね )

 

 

 

 

チョップスさんからもトップケース用のステーが販売されてるけど、このバイクには似合わない気がするので、しばらくはコレでいこうと思います

大荷物を積まなきゃいけない時は、以前使ってた大型のシートバッグもあるし、装着できるかどうかまだ検証してないけどサイドバッグもあるしね

 

シートバッグの中身で大きいのは2台のカメラと三脚

カメラはキャノンのG3-XとフジのX-T2( 最近はこの2台体制 )

三脚は縮長29.5cm( これ以上長いとバッグに入らない )伸ばすと135.5cmになるベルボンのUT-3AR

カメラの衝撃防止対策で、100均で売ってるジョイマットを加工して中仕切りを作りました

 

 

 

 

長い三脚を持って行きたい時は、カメラ用のリュックを背負う事にするとして...

 

で、まだまだ荷物を載せたいので、フレーム上( ハンドルとシートの間 )のスペースを有効活用

東南アジア諸国では、ココにベトナムキャリア( 通称ベトキャリ )が付いてるのをネットで見かけたけど、日本には入って無いのかな?それともカブ用の凡用品が付けられる?

普通のバイクだったらタンクバッグが付けられるんだけど、マグネットテープを横に貼るとカッコ悪くなりそうなので、ココに収まるバッグをネットで探しました

Amazonで良いのを見つけました

 

 

 

 

コレも先のシートバッグ同様中仕切りを作って、カメラ2台と三脚が入ります

横には500mlのペットボトルが左右1本ずつ入ります

上にもカッパぐらいは入るスペースもあってなかなか使える

ただこのバッグ自転車の荷台用なので、裏はマジックテープベルトで荷台に止める式

 

 

 

 

ソコで何か無いか?と100均の店内をウロチョロ

こんな物を見つけました

4つ買ってカツオに付けてみた

( 貼り付け部分には、先にミッチャクロンを吹いておけば、両面テープがシッカリ止まります )

 

 

 

 

何かわかる?

ボクは使った事ないけど、スマホの裏に付けて指で支えるヤツ

 

 

 

 

通常指を入れるワッカにベルトを通して装着完了

念のため肩掛けベルトをハンドルに回して落下防止

 

 

 

 

ベルトのせいでハンドルが動かなくなるのは危険なので、恐る恐る試走して確認... 問題無さそうです

バッグ上のドローコードもありがたい

 

 



そしてこのバッグが、送料込みでナント 1,080円 の激安価格

誰にいくら ¥ 払ったらこんな値段になるのか教えて欲しい

Amazonに星もレビューも無かった商品だけに「 人柱? 」な不安はあったけど、今回の買い物は大正解でした

嬉しかったので、星5つとレビューを書きに行こう 」とサイトを開いてみると、先を越された... レビューが書いてありました

値段などが変わるかもしれないけど、とりあえず下にリンクを貼っておきます

 

Amazon | Leweet 自転車バッグ キャリアバッグ バイクリアバッグ 大容量バイクバッグ 12L収納力 サイクリング 登山 旅行 キャンプ レインカバー付き ブラック | 車&バイク | 車&バイク

 

 

それと、さっき言ってたジョイマットの端材を使って作った物がコレ

 

 

 

 

横にカッターで切り込みを入れてソコに110円を差込みます

 

 

 

 

少々揺れてもお金が落ちません

110円は関門トンネルの通行料金

料金所で110円がサッと取り出せないと、後に並ばれてる方々から冷たい視線で見られます

特にバイク乗り

グローブを脱いで、ポケットから財布の出し入れをしてる間に渋滞... なんて光景を時々見かけます

事前に準備しておくのがマナーのようです

バッグにコレを付けておけば、グローブしてても掴み取れます

 

説明諸々かなり長いブログになってしまいました

最後に、長い間小太郎( JA07カブ )とお付き合い頂きました皆様

ありがとうございました

 

 

youtu.be

 

 

小太郎同様、新生カツオも愛してもらえると嬉しいです

宜しくお願い致します